03-5961-9133 ご相談等の予約の際は、「鈴木弁護士相談サイトを見た」とお伝えください。
お気軽にお問合せください。
営業時間
10:00-19:00

騒音・振動

  1. 鈴木弁護士相談サイト(新大塚法律事務所) >
  2. 不動産トラブルに関する記事一覧 >
  3. 騒音・振動

騒音・振動

アパートやマンションなど見知らぬ人と壁一枚を隔てて生活している以上、どうしても振動や騒音問題が生じる可能性があります。
一口に騒音・振動問題といっても様々なケースが想定されます。たとえば、あまり気にならない小さな物音から子供の走り回る音・赤ん坊の泣き声など、捉え方によってはどのような問題であっても「騒音・振動問題」と考えることが可能となるのです。

ただ、アパートやマンションの近隣住民として暮らしている以上、騒音・振動などによる被害があったとしても、ある程度は我慢をしなければなりません。
もしかしたら自分が出している音も相手にとっては煩わしい音だと感じられているかもしれないので、ある程度のレベルに関してはお互い様ということなのです。
このお互いが暮らす上である程度我慢できる限度の事を「受忍限度」といい、受忍限度を超えたレベルの行為を相手方が行っているのであれば違法なものとして損害賠償請求を行える可能性があります。

ただ、この受忍限度の線引きは容易ではありません。
なぜなら、ある音が人によって騒音だと考えるケースとそうではないケースが異なるため、一概に定義することは難しいからです。
風鈴の音を1つとっても「心地よい」と考える人もいれば、「煩わしい」と考える人もいます。このように、一つの音に対して持つ感情は人によって異なるため、どの程度までが許されるかと言った線引きは非常に難しいのです。
なお、騒音を理由として病気が発生したケースで裁判で損害賠償が認められる時は、原則として騒音と症状との間に社会的に見て相当な因果関係が存在する場合に限られてしまいます。
また、たとえ因果関係が認められたとしても、受忍限度を超えていなければ損害賠償は認められないため注意が必要です。

新大塚法律事務所では、豊島区、練馬区、板橋区、文京区を中心に騒音・振動トラブルに関するご相談を承っております。
騒音・振動トラブルに関してお悩みの方がいらっしゃいましたら、まずはお気軽にご相談ください。

鈴木弁護士相談サイト(新大塚法律事務所)が提供する基礎知識

  • 審判離婚・裁判離婚について

    審判離婚・裁判離婚について

    「離婚裁判をしてでも離婚を成立させたいと考えているが、費用について不安が残る。」 「審判離婚という離婚...

  • 相続放棄のメリット・デメリット

    相続放棄のメリット・デメリット

    相続放棄にはメリットもあればデメリットもあります。 まずは、メリットについて見ていきます。 「相続」...

  • 遺産分割協議書を作成する

    遺産分割協議書を作成する

    遺産分割協議書とは、共同相続人全員の遺産分割協議により相続財産の分割方法が決定した際に、その内容を書類...

  • 遺言書

    遺言書

    遺言には、普通方式と特別方式の2つがあります(民法967条)。 通常行われるのは普通方式のもので、以下...

  • 相続後にすべきこと

    相続後にすべきこと

    相続手続きをし、例えば土地を相続したとしても、そのまま放置しておくのではなく、相続登記等いくつかの手続...

  • 住宅ローン

    住宅ローン

    慰謝料や財産分与だけでなく、住宅もまた、離婚の際に今後の方針を決定しなければならない問題の一つです。 ...

  • 後遺障害等級

    後遺障害等級

    交通事故により負傷し、一定期間治療しても完治しない場合、これを後遺症といいます。 しかし、保険金の支...

  • 成年後見

    成年後見

    例えば認知症の高齢者など、判断能力が低下している人の行う法律行為は無効になってしまいます。遺産分割協議...

  • 離婚後の氏と戸籍

    離婚後の氏と戸籍

    婚姻によって氏を改めた方や、お子様をお持ちの方にとって「離婚後に、ご自分やお子様の氏や戸籍がどうなるの...

よく検索されるキーワード

ページトップへ